馬耳東風のキャトルドッグ

バジルというオーストリアンキャトルドッグの男の子が、幾多の困難を乗り越えて名犬になるまでの記録です。ちなみに、困難は彼自ら作り出し、名犬は迷犬になる可能性大です。

バジルとルンバ

これは生後3、4か月の頃のバジルです。

携帯のアルバムを整理していたときに見つけました。


「やあ!元気?ボクです」


食欲が旺盛で、むら食いをまったくしなかった彼は、この日も精神力のすべてを傾けて「待て」をしております。


ですが。


私が懐かしく思うのは、小さなバジルではない。

後ろに写る2代目ルンバくんです。


「ピポー ピパポー」⬅ルンバくん初動の挨拶音


かつて約25年前、親友のBFで、日本の最高学府でロボット研究をしていた子が、将を得ようとすればまずは馬を射よの諺どおり、私にコビコビで、

「なおちゃん、ほしいロボットを作ってあげる☺」

といってくれたことがあります。


迷わず、

「お掃除ロボットで❗」

と答えました。


それからさほどたたないうち、本当にお掃除ロボットができた!


先代のシドニーを連れてアメリカから帰国した18年前に初号機を持ち帰りました。

まだ、改良の余地のあるそれは、あっという間に壊れたのですが、毎日のお掃除は格段に楽になったものでした。


「ボクはいつ、でてくるの?」


ここからだよ〰


バジルを家に迎えるにあたり、私はまよいなく、2代目となるルンバくんを購入しました。少し安くなったとはいえ、お高い。


作動させると、案の定、バジルは大騒ぎしました。速やかに隔離し、15万円のケージに隔離。

事なきを得ました。


お金のはなしオンリー。

ちなみにこのケージの話もそのうちさせていただきたいです。


ところが、その翌日のこと。


「さー、ルンバくん、お願いしますね」

と持ち上げると、黄色い水が。

汚くてすみません。

バジルが悪意たっぷりにステーションにいて身動きのとれないルンバくんにシ○コをかけ、抹殺したのです!

いまだにいつやったかわからない。

ほんの少しの合間を縫って、めがけてやったとしか思えないのです。


「敵に背中をみせるからだぜえ」


ああ、1回しか使えなかった2代目ルンバ。

もったいなくてふるえる((⛄))